女優の深田恭子さんが「適応障害」と診断され、芸能活動を当面の間、休止することが明らかになりました。
深田恭子さんに対しては、「痩せた?」「印象が変わった?」など心配する声が相次いであり、ひとまず今はゆっくり静養し、元気な姿で戻って来ることを願うばかりです。
芸能人には、深田恭子さん以外に「適応障害」と診断された方がいるのでしょうか?
また、適応障害と診断された方の復帰状況やその後について気にはなりませんか?
この記事でわかることです。
- 適応障害と診断された芸能人は誰?
- 適応障害と診断された芸能人の復帰やその後は?
それでは本題に入ります!
適応障害と診断された芸能人は誰?
適応障害とは、何らかのストレスが原因で心身や行動面に症状が表れ、日々の生活が困難になる状態のこと。不眠、頭痛、腹痛、めまい、倦怠感、気力減退、食欲不振などの身体的なもの、極度の不安や焦り、集中力定価、感情の高ぶり、緊張による多汗や震えなどの情緒的なもの、無断欠勤、大幅な遅刻、過食や過飲、破壊、ギャンブル依存などの行動的なものという主に3種に症状があり、個人差があります。
引用:東洋経済
適応障害を公表した芸能人・有名人をご紹介します。
- 皇后雅子様
- 千原ジュニア・千原せいじ
- 元SUPER☆GiRLS石橋蛍
- 元BOYS AND MEN田中俊介
- 元乃木坂46中元日芽香
- 深田恭子
それでは、適応障害を公表された芸能人・有名人について詳しくみてみましょう。
適応障害を公表①皇后雅子様
皇后雅子様は、2004年に、適応障害と発表されました。
2003年に帯状疱疹の発症をきっかけに、公務を休み、小和田家の別荘で静養されていた雅子様は、「美智子様は正田家との交流を控えていたのに」と比較され、それから雅子様への批判的な視線が集まりました。
それから2004年7月に、東宮大夫から、雅子様は「適応障害」という病だと発表されたのです。
雅子様の適応障害は、慢性ストレス因子が原因で長期化するタイプです。
公務をできるほどではなかったものの、公務ができないことを心苦しく感じていたようですね。
雅子様に対しては、日常のプライバシー確保が回復には不可欠であるとされました。
現在は、着実に回復はしているものの、過激な期待は逆効果で、私的な活動も大切にされた方が良いそうですね。
適応障害を公表②千原ジュニア・千原せいじ
タレントの千原せいじさんは、2016年7月に、結婚後のストレスで適応障害になったことを明かしています。
千原せいじさんは、結婚してから激痩せしてしまいました。
千原せいじさんはもともと、非常に社交的で初対面の人とも仲良くなれることで有名でした。
ロケでは海外の旅もああり、、日本語だけで世界各国の人々と仲良くなれる特技を持っている千原せいじさんでしたが、結婚生活は別のストレスがあったようですね。
適応障害は、生活の劇的な変化に順応しようと努力する際に、頑張りすぎがもとで心身に異常があらわれてしまうようです。
どんなに社交的な千原せいじさんでも、結婚生活では頑張りすぎてしまったのかもしれませんね。
適応障害を公表③元SUPER☆GiRLS石橋蛍
元SUPER☆GiRLS石橋蛍は、2019年に、複数の医師の診断から「適応障害」との診断結果が出されました。
元SUPER☆GiRLS石橋蛍さんは、2019年春から、耳が次第に聞こえづらくなるという自覚症状があり、頭痛や吐き気も伴うようになってしまいました。
医師と相談した結果、治療に専念できるように症状を公表することにしたようです。
その後期限を設けずに、SUPER☆GiRLSとしての活動を休止しています。
適応障害を公表④元BOYS AND MEN田中俊介
元BOYS AND MEN田中俊介さんは、2018年12月に「適応障害」と診断されました。
その後、「完全に活動を休止せずにできる仕事は続けながら治療にあたる。」という本人の希望で、グループ活動を休止し、ソロ活動を続けて来ましたが、回復の兆しが見えず、2019年11月にグループの脱退、退所を決断しています。
適応障害を公表⑤元乃木坂46中元日芽香
元乃木坂46中元日芽香さんは、2017年1月28日に、「適応障害」と専門家の診断がくだり、休養しています。2017年8月に卒業を発表していますね。
トップアイドルの責任感に追いつめられ、友人から「最近仕事どう?」と聞かれても、「楽しいよ」とは答えられな苦なり、リハーサルにも携帯電話にも出られない状態に陥ってしまったようです。
適応障害を公表⑥深田恭子
深田恭子さんは、2021年5月26日に「適応障害」と診断され、芸能活動を休止することになりました。
声がかすれ気味になったり、試食用のイチゴがうまくようじに刺さらず台の上に落としてしまうハプニングもあったようです。
適応障害と診断された芸能人の復帰やその後は?
一般的には、ストレスを受け始めて3ヶ月以内に発症し、その原因が解消されてから6ヶ月以内に回復すると定義されている。引用:Yahoo!ニュース
皇后雅子様は、お元気にされているようです。
千原ジュニア・千原せいじさんは、YouTubeで活動しています。
元BOYS AND MEN田中俊介さんは、フリーランスで役者として活動していくと宣言していました。その後の活動は不明です。
元乃木坂46中元日芽香さんは、認知行動療法やカウンセリング学などを学び、2018年に心理カウンセラーとしての活動をスタートしています。経験に寄り添うために自叙伝も執筆し、社会復帰しているようですね。
深田恭子さんは、今後ゆっくり静養に入りますが、引退するのでは?という噂もあります。
今後の回復状態によりますね。
適応障害と診断された芸能人まとめ!
適応障害と診断された芸能人や有名人をまとめ、現在やその後についてまとめてみました。
今回適応障害を自ら公開した方々をご紹介しましたが、もしかしたら公開せずに、苦しんでいる方がいるかもしれませんね。
適応障害はストレスの原因を取り除けば症状が改善されることが多いようです。
自分にとって何がストレスになっているのかを知ることも大切ですね。
他人事ではないのかもしれません。
それでは今回の記事はここまでとなります。
最後までお読みいただきありがとうございました!