Snow Manの渡辺翔太(28)と向井康二(26)の2人が2021年3月30日の深夜、六本木にあるサウナにいるところが文春オンラインで報道されました。
2人が通う六本木のサウナとは一体どこなのでしょうか。場所、料金など気になりますよね。
芸能人も御用達という六本木のサウナについて調べてみました!
芸能人御用達の六本木のサウナとは?
有名人も愛用する六本木のサウナと言えば、通称サウナXと呼ばれている『アダム&イブ』(アダムアンドイブ)の可能性が高いと思われます。
実際、文春の記事の写真も、特徴的なオレンジの入口のひさし(雨避け)と、二階の入り口から一階に伸びる階段が映っていましたので、特徴的にも間違いなさそうです。
『アダム&イブ』は六本木駅から徒歩10分ほど、テレ朝通り沿いにあり、テレビ朝日も近いため、芸能人がお忍びで通うことで有名なサウナ。
オリエンタルラジオの藤森慎吾さんも常連です。
かなり建物も年季の入った老舗のサウナで、三角形の建物の形状や古めかしいネオンが少し怪しい雰囲気を放っています。
サウナの中ではドリンクや雑誌などを持ち込んでもOKという自由な雰囲気で、入れ墨でも入店可能です。
渡辺翔太と向井康二のサウナでの様子は?
文春では、居合わせた利用客のコメントが掲載されています。
「サウナ内での2人はほとんど会話はしていませんでしたが、険悪な雰囲気はなく、むしろ話さなくてもいいくらい仲が良いんだなと思いました。サウナに入った後は水風呂に浸かり、2人揃って“整って”いました」
利用客によると「体はバキバキに仕上がっていましたよ」という。
「整う」というのはサウナ用語で、リラックス状態が極限に達し、宙に浮くような恍惚感を覚えることだそうで、サウナ好きはこの「整う」快感を得るために通うそうです。
「2人ともスマートでしたが、かなり筋肉質でした。しかも彼らはマイシャンプーやボディソープ、化粧水など大量の美容グッズが入ったカゴを持ち込んでいました。このサウナにはボディソープやシャンプーが用意されていてほとんどの客が手ぶらなので、少し目立っていましたね。サウナと水風呂で整った後は、その美容セットで20分以上全身のケアをしていました。さすがプロのアイドルだなと感心しましたよ」(同前)
サウナの中でもお二人は美容ケアには余念がないようです。
それにしてもそんなところまで観察されてしまうなんて、芸能人は大変ですね。
ちなみにサウナに行くファッションは黒いスウェットに黒いサンダルだったそうです。
サウナX『アダム&イブ』料金、利用方法
六本木で芸能人御用達、入れ墨もOK、さらに韓国系サウナということもあり、かなりディープな雰囲気です。
六本木という立地もあってか、料金は少しお高めです。
通常入浴料:(7時間) 3,990円 (午前7時~深夜12時)
月曜日・火曜日 2,940円 (休日・祭日を除く)
深夜24時以降 2,700円 (午前7時より延長料発生)
延長料 :525円 / 1時間
男性と女性は完全に別になっています。アダムが男性用、イブが女性用です。
タオルの他、男性は海水パンツ状のトランクスが利用できます。
トランクスをはいてサウナ室に入れますし、水風呂やお風呂もトランクスを履いたまま入水してもOK。
100度前後の温度があるハードな「ドライサウナ」のほか「ヨモギの薬膳スチームサウナ」があります。
水風呂もハードで15度前後。
館内には韓国料理のレストランや休憩室、自由に読める雑誌もあり、長時間滞在が可能です。
ちなみに「オロナミンC」と「ポカリスウェット」を合わせたサウナー御用達ドリンク「オロポ」発祥の店でもあるんだとか。
サウナX『アダム&イブ』に通う芸能人まとめ
今回のSnowmanのお二人だけでなく、サウナX『アダム&イブ』には他にもたくさんの芸能人が訪れています。
嵐の相葉雅紀さんの目撃情報もありますし、2012年にTOKIOの松岡昌宏さんが脱水症状で倒れたのもここだとか。
さらに彼を介抱したのが、たまたまサウナに居合わせた吉川晃司さんだということで、有名芸能人が日常的に来店しているようです。
前述のオリエンタルラジオの藤森慎吾さんは、一時期は週3〜4回通うほどのお気に入り。
DA PUMPのISSAさんも常連のようです。
ここに来れば、誰かしら芸能人やスターに会えるかもしれませんね!