かねてより発売が噂になっていたエアタグ(airtag)が、現地時間の4月20日に発売が発表されました。
エアタグ(airtag)は、なくしたくないものにつけて、位置を特定することができるアクサセリー。
iPhoneとセットで使用し、iPhone内の探すアプリを使って位置を検索することができます。
今回は「エアタグ(airtag)は子供の迷子防止に使える?ストーカーに悪用されない方法!」と題して、
エアタグは子供の迷子防止に使えるのか、ストーカーに悪用されないためにどうしたらいいのかについてまとめました。
エアタグ(airtag)は子供の迷子防止用に使える?
エアタグの色々な使い方が話題になっていますが、
声が多かったのが子供の持ち物につけて迷子防止に使えるなら欲しい!というものです。
迷子防止にエアタグが使えるのであれば、月額料金のかかるキッズケータイよりも便利かもしれませんね!
そういった使い方ができるか調べました。
エアタグは、自分のiPhoneと位置がかなり離れてしまっても、
エアタグの近くに別のiPhoneユーザーがいれば、IOSのクラウドネットワークを利用して、自分だけに位置がわかる仕様になっています。
iPhoneの探すアプリを起動させれば、エアタグがどこにあるのか方向と距離を表示して知らせてくれますので、
子供の持ち物につけておけば、どのあたりにいるのか確認できるみたいです。
迷子防止に使用できそうですね。
エアタグめっちゃいい!!!
子供に持たせたら位置わかる🥰
鍵につけるのもいいね。
お値段もプチプラ✨ https://t.co/Q0xUdI3IEg— のん. (@pinkyapricot) April 20, 2021
エアタグいいね!子供に見守り携帯持たせてるけど、位置情報確認だけで全然使ってないから、これならランドセル入れとける😄
新iMac7色 荷物探すエアタグも#Yahooニュースhttps://t.co/hpfK4d8aEv— 創作和食居酒屋がん (@izakaya_gan) April 20, 2021
きっと防水仕様でQiで充電出来るんやろうから飾り付けてネックレスにして子供に持たせよう。防犯と言えば学校も文句言えまい。
エアタグ
— コンチXXXX (@application_dat) April 21, 2021
そのほか、お財布や鍵に紛失防止としてエアタグをつけるのはもちろん、
広い立体駐車場で自分の車をどこに止めたかわからなくなった用に車に付けておくなど、いろいろな用途に使えそうです。
エアタグ(airtag)はストーカーに悪用されない?
自分の持ち物に、こっそり悪意をもった他人のエアタグが紛れ込んでストーカーに悪用されないか不安
という方もいるでしょう。
そういう可能性もあるので心配ですよね。ですがこの件については、アップル側で対策済みのようです。
AirTagは、不要な追跡に使われないように設計されています。誰かのAirTagがあなたの持ち物に紛れ込んでも、あなたのiPhoneがそれを検知してアラートを表示。見つけられない場合でも、AirTagが音を鳴らし始めるので安心です。
AirTagを付けている友だちがそばにいても、電車の中でAirTagを持っている人たちに囲まれても、心配ありません。このアラートは、AirTagが持ち主から離れた時だけ有効になるからです。
引用:アップル公式
他の人のエアタグが自分の持ち物に紛れ込んでいたら、iPhoneにアラート画面が表示されてわかる仕組みのようです。すごいですね。
Something I hadn’t considered before: new beta includes a Item Safety setting in Find My. This is how Apple is trying to prevent ‘stalking’ with AirTags. If someone secretly hides a tag in your possessions, your phone will notice and warn you about it. pic.twitter.com/NVJyAZlthw
— Benjamin Mayo (@bzamayo) March 4, 2021
その他人のエアタグが見つけられない!となった時も「音を鳴らす」ことができるので、見つけ出しやすくなる設計になっています。
至れり尽くせりの設計で嬉しいですね。
エアタグ(airtag)の予約方法・価格について!
エアタグの予約は2021年4月23日21時から、アップルのサイトにて予約可能です。
販売は、4月30日からです。
自分だけのエアタグにするために、刻印もできるようになっていました。
価格は、1個3,800円(税込み)、4個セット12800円(税込み)です。
複数の物につけたい場合は4個セットがお得です。
エアタグ(airtag)はandroidでも使える?
便利なエアタグですが、androidでは使用できるのでしょうか?
スペックを確認すると、iOS 14.5を使用しないといけないため、androidでの使用は期待できないでしょう。
AirTagは、iOS 14.5以降のiPhone/iPod touch、またはiPadOS 14.5以降のiPadと組み合わせて利用する。
引用:ITメディア
エアタグの位置情報がわかる仕組みも、
iPhoneユーザーのネットワーク(Find My network)を利用しているため、androidでは機能しないと考えてよさそうです。
androidユーザーはエアタグと同様のタイルという製品があります。
|
こちらを検討してみてはいかかでしょうか。
エアタグ(airtag)は子供の迷子防止に使える?ストーカーに悪用されない方法!まとめ
今回は「エアタグ(airtag)は子供の迷子防止に使える?ストーカーに悪用されない方法!」と題して、
子供の迷子防止に使えるのか、ストーカーに悪用されないのか、価格と予約方法、androidでの使用は可能なのかについてまとめました。
iPhoneユーザーであれば、なくしたくないものにエアタグをつけておけば場所が確認できるし、万が一紛失した際にも音を鳴らしたりすることができるのでとても便利ですね。
予約は2021年4月23日21時から、販売は4月30日からで、価格は1個3,800円(税込み)、4個セット12800円(税込み)です。
追加情報がありましたら、随時更新していきます。
お読みいただきありがとうございました!