田村正和と言えば古畑任三郎!豪華すぎるゲストにイチロー・さんま・スマップも!


俳優・田村正和さんの代表作のドラマいえば、

『古畑任三郎』ですよね。

1994年から放送され、田村正和さんの独特な口調が

アメリカドラマ『刑事コロンボ』のようで魅力的でした。

 

特に凄かったのが、毎回超有名人が、

ゲスト出演するという豪華さ!

どんな超有名人が出演していたのでしょうか?

もう一度見てみたいですね。

 

ドラマ『古畑任三郎』

 

第1シリーズ:1994年4月13日〜6月29日

第2シリーズ:1996年1月10日〜3月13日

第3シリーズ:1999年4月13日〜6月22日

ファイナル:2006年1月3日〜1月5日

 

主人公:古畑任三郎

主演は田村正和さん、中学時代をHey!Say!JUMPの山田涼介さんが

演じています。

警視庁刑事部捜査一課の警部補で、推理力が優れており、

わずかな証拠や手がかりから犯人を突き止めていき、

巧みな話術で自白へ導き出して行くというストーリー展開に

なっています。

性格は紳士的で、しゃべる時におでこに手を当て、

『え〜』というのが特徴で、

黒い衣装で、事件現場には、自転車で登場します。

 

 

部下:今泉慎太郎

古畑の部下で巡査の今泉は、俳優の西村雅彦さんが演じています。

性格は単純でおっちょこちょい、今泉の行動が事件の

ヒントとなることが多く、いなくてはならない存在です。

 

部下:西園寺守

石井正則さん演じる西園寺は第3シーズンから登場、

階級は今泉と同じ巡査ですが、性格は真面目で信頼されています。

今泉と比べられ褒められることが多く刑事としても有能です。

お寺の息子で背が低いというコンプレックスがあります。

豪華なゲスト陣

第一回目のゲストは歌手の中森明菜さん、堺正明さん、

古手川祐子さん、笑福亭鶴瓶さん、桃井かおりさん、菅原文太さん、

明石家さんまさん、草刈正雄さん、木村拓哉さん、唐沢寿明さん、

福山雅治さん、藤原竜也さん、SMAP、イチローさんなど

豪華ゲストが、犯人役や被害者役で出演しています。

SMAPとイチローさんの回は、欠番回となっていて今は、

見ることが難しいようです。

それにしても豪華なメンバーですよね!

今でも活躍している人がたくさんいますね!

 

脚本:三谷幸喜さん

舞台の演出や映画監督、俳優としても活躍しています。

脚本家としてのデビューは、1993年の医療ドラマ

『振り返れば奴がいる』で、コメディー専門だった三谷さんの

脚本は、シリアスなドラマだったため、コメディー部分は

スタッフによって全て変更されてしまったそうです。

 

翌年の1994年『古畑任三郎』の脚本を担当、大成功したようです。

三谷幸喜さんは、コメディー専門ということで、

田村正和さん演じる古畑任三郎が面白い魅力的なキャラクターに

なったんですね!

その後も『王様のレストラン』や『竜馬にお任せ』など次々と

ヒット作品を生み出し、脚本家として活躍しています。

 

Twitterで見つけた名シーン

メインテーマ曲

 

オープニングシーン

ゲスト:さんま

第2シリーズ第1話『しゃべりすぎた男』1996年

 

 

 

さんまさんも若いですね。

男女7人夏物語ではトレンディー俳優でしたからね。

 

ゲスト:木村拓哉(キムタク)

第2シリーズ 第4話『赤か、黒か』1996年

 

ゲスト: SMAP

第2シリーズ 第13話 1996年

『古畑任三郎VS SMAP』

 

 

 

ゲスト:イチロー

ファイナル 第1話 2006年

『フェアな殺人者』

有名人の犯人役まとめ

 

キムタクのモノマネ

 

 

まとめ

個性派俳優の田村正和さんがお亡くなりになりましたね。

ほんとに残念です。

いつまでもお若い印象でしたが77歳にもなられていたんですね。

紳士なイメージだった田村正和さんの古畑任三郎は、コメディータッチの脚本で、

インパクトのあるドラマでしたね。

脚本家の三谷幸喜さんとの相性も良かったのではないでしょうか。

古畑任三郎の作品は、全42話もあるんですね。

しかも各回豪華ゲストで、もう一度全部見てみたいと思いました。

田村正和さんのご冥福をお祈りします。